サッカー日本代表が初めてベスト16に進んだ2002年の日韓W杯ではシンプルな青のユニフォームを着用しました。香川真司も3シーズン在籍しました。 サッカーをやる意味について、長友は「日本代表のユニフォームを着たい、W杯にもう一度立ちたいっていう、このモチベーションが大きすぎる」と告白。 「3大会経験させてもらいましたけど、今が一番W杯に対する思いとか信念とか覚悟が強いですね」と意気込んだ。 しかし、苦しむ長友を立ち直らせたのもまた、W杯だった。 9月からスタートするカタールW杯に向けたアジア最終予選を前に、長友は現在のA代表についても言及。
これまで体幹やヨガなど様々なトレーニングを試してきたという長友は「全て大事」という結論にたどり着き、現在はあらゆるものを融合させたトレーニングを実践。現在、優勝回数の多い順では、ブラジル(5回)、ドイツ(4回)、イタリア(4回)、アルゼンチン(2回)、ウルグアイ(2回)、スペイン(1回)、フランス(1回)、イングランド(1回)となっており、どの国のユニフォームにも優勝回数の数だけ星が付いています。
そのデザインは、黄金のイエロー、緑色のリブと袖、コバルトブルーのパンツに白いソックスというブラジルの国旗の色をあしらったものでした。新ホームユニフォームのコンセプトは、「勝色(かちいろ)」。日本の伝統色である深く濃い藍色「勝色」をまとった新ホームユニフォームに対し、新アウェイユニフォームは濃い藍色に染める前のまっさらな白い生地からインスピレーションを受けている。
失意のまま新しいシーズンに突入し、コンディションはボロボロに。海外へ行く若手選手について、「行って満足する、行って終わる選手がもしかしたら多いのかな」と危惧する長友は、「もっとギラギラ感を出してもいい」とアドバイスを送った。 「2008年から日本代表でプレーさせてもらっていますけど、今一番、選手層が厚いなって感じます」と語る長友は、様々な選手を試してきた森保一監督の手腕を褒め称え、「競争と成熟度という意味で、チームとして良くなっていると思います」と指摘した。
スタジオでは、34歳になってなお「とにかく成長したい」と語る長友に、MCの勝村政信と解説の福田正博も感心する。一方、東京オリンピックで活躍した堂安律と久保建英の2人からは野心が伝わってくるとコメント。体育の日のイベントは東京で!若手選手の意識改革を行うことによって、チーム全体の底上げを図っているという。
%link%詳細については、当社のウェブサイトをご覧ください。